頼みは軍から中国富裕層へ 「カジノ開発」に揺れる離島 台湾・馬祖
台湾本島北西約200キロの離島、馬(ば)祖(そ)列島(連江県)で、カジノ特区設置の是非を問う住民投票が今月7日に行われ、可決された。
対中国の軍事上の最前線だった馬祖は、台湾初のカジノリゾート開発で中国本土からの観光客大幅増を狙う。
一方で「自然破壊や治安悪化が心配」「過度な中国頼みは危険」との懸念も残る。
美しい景観から「台湾の地中海」と呼ばれる島々は期待と不安に揺れ動いていた。
12日、中国福建省の省都、福州の馬尾港から台湾船籍の定期連絡船に乗り、1時間半後、馬祖の中心、南(なん)竿(かん)の福(ふく)澳(おう)港に上陸した。
定員122人の小型船だが空席が目立ち、ほとんどが福州側を訪れた帰路の台湾旅行客だった。
出張帰りの年配の男性は「今時の陸客(中国人客)は台北や高雄でグルメやショッピングさ。
こんな田舎には来ないよ」と語った。
事実、県政府(県庁)所在地の南竿も、道行く人影はまばら。目につくのは台湾軍の軍用車や兵士の往来だ。
観光スポットも軍事施設跡地などが多い。
福澳港では「枕戈待旦」(戈を枕に夜明けを待つ=就寝時も油断しない)という蒋介石書の巨大スローガンが目に飛び込んだ
馬祖は、かつて国共内戦に敗れて台湾に逃れた蒋介石率いる中国国民党(国民党)政府が長く中国側と相対した軍の最前線。
金門島と同様、日本統治時代を経ていない。
その金門島がアモイ、台湾本島と同じ●(びん)南(なん)語(台湾語)エリアなのに対し、馬祖は●東語(福州語)エリア。
福建省が台湾側に共同開発を持ちかけている平(へい)潭(たん)島とは指呼の距離だ。
馬祖は、急速に進む中台経済交流の最前線に変わりつつある。
漁業中心の馬祖の経済は、最盛期6万人が駐留した軍に依存してきたが、時代は変わった。
近年の中台関係の緊張緩和の結果、馬祖の軍事上の役割は小さくなっている。
「軍は今後も規模縮小の見通しで、その先を考えなければならない。
観光の比重はさらに重くなる」と連江県観光局の劉徳全局長。
10年以上カジノ開設をめぐる議論が展開された台湾では、馬英九政権下の2009年1月、離島に限り開設を認める法改正が実現。
同年9月には台湾海峡の澎湖諸島で初の関連住民投票が行われたが、風紀の乱れなどへの懸念が強く、否決されている。
注目された馬祖の住民投票は、賛成1795票(有効投票の57%)と反対1341票(同42%)を上回り、台湾初のカジノ開設に向け関門を突破した。
行政院(内閣)は9日、カジノを交通部(国交省)管轄と決定し、関連法の整備に動き出した。
もっとも、「実現は5年から10年先」と目され、狭い社会で賛否二分しただけに、住民の表情もさえない。
同県の楊綏生県長(知事)は、「1万人以上の雇用創出に加え、年間10万人程度の観光客数も数年で400万~500万人に増大する」と、カジノ開設の経済効果に期待を寄せる。
ネックは脆(ぜい)弱(じゃく)な交通事情だ。現在、台北(松山)から南竿と北竿へ毎日計10便、台中から南竿へ1便、別に船も基隆-南竿を約8時間で週6便が結ぶが、総席数が少なく、小型プロペラ機は荒天での欠航も多いため、旅行社は「常に切符がない状態」と困惑顔だ。
女性団体や公務員、教師ら反対派の中枢でさえ「交通事情改善に期待してカジノを容認した島民の心情はわかる」とこぼすほどだ。
現在、馬祖のカジノ開発には米国のカジノリゾート開発会社ウェイドナー・リゾーツ(ネバダ州)傘下の台湾懐徳聯合開発のみが開発計画を提出している。
ウィリアム・ウェイドナー会長は9日、台北市内で会見し、「カジノは計画全体の5%。600億台湾元(約1600億円)が空港や橋、大学の整備に投じられる」と風呂敷を広げた。
しかし、県会(定数9)の反対派(2人)の女性議員、李金梅氏=国民党=は「馬祖には豊かな自然など活用できる観光資源は多い。空港拡張工事などで交通事情さえ改善されれば、風紀の乱れや治安の悪化が心配なカジノに依存する必要はない」と話している。
これに対し、劉局長は「トラは密林で出くわせば危険だが、多くの人が喜んで動物園に行くのは、おりの中で飼育されている限り安全だと知っているからだ」とカジノをトラに例え、「業者は厳正に選ぶ。住民の懸念はいずれ払拭される」と強調する。
カジノ開発は目の鼻の先の中国本土から富裕層を島に呼び込むことが狙いだ。
01年、馬祖と福州、金門とアモイ間で、限定的な中台の直接往来(小三通)が解禁。直後は馬祖も中国人客でにぎわった。
しかし、馬政権発足後の08年末には大三通(通航、通商、通信の中台全面開放)に移行。中国から大勢の旅行者が台湾本島に向かった半面、馬祖の中国人旅行者数は伸び悩み、11年は年間約10万人の旅行客のうち、中国から訪れたのは約1万人だけだった。
推進派の島民の危惧は、今後の法整備の中で、カジノ開設の「離島」制限が解除されることだ。
「台湾本島でも解禁となれば、桃園国際空港に近く、同様にカジノ開設を模索する苗栗などには勝てない」(劉局長)という。
また、馬祖でのカジノ成功には「両岸(中台)の安定した関係こそ重要な前提」(同)だが、中国は08年、マカオへの中国本土客の旅行制限を強化したことがある。
台湾でも09年、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世を迎えた高雄市で、中国人客の宿泊キャンセルが相次いだ。
最大野党・民主進歩党幹部は「馬祖の命脈は中国に握られる」と懸念する。
東京や大阪、沖縄など、カジノ開設を模索する周辺都市に加え、先行するマカオ、シンガポールも注目する中で「馬祖の決断」の行く末が問われている。
馬祖列島 台湾の北西に位置し、南竿、北竿など主要5島と多数の小島からなる台湾(中華民国)の連江県を構成する。
通称「馬祖」は県政府のある南竿郷の地名に由来。面積約30平方キロ、人口約1万人。
金門島と同じく台湾側の福建省に属し、長く中台が軍事的に相対した最前線だったが、1992年の戦時体制解除後は観光地化が進み、坑道要塞なども観光資源として公開されている。
現在約5000人の台湾軍将兵が駐屯しているが、中台緊張の緩和の中、さらに縮小傾向で、観光基盤整備が急がれている。
【2012年7月21日 産経ニュース】
オススメ・オンラインカジノ
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。